【2022/7/5更新】総合就労支援センターCAP blog
「障がい者雇用」「就労支援」等に関する最新のニュースをご紹介しています。内容について変更がある場合やリンク切れとなっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。また、リンク先で起こったトラブル等については、当サイトは一切関知致しません。ご利用される方の自己責任にてお願いいたします。
◆令和3年度 ハローワークを通じた障害者の職業紹介状況(2022.7.4)
https://jinjibu.jp/news/detl/21080/
◆障害者が仕事の技術を競う「アビリンピック」大会 高知市(2022.7.2)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20220702/8010015129.html
◆障がい者雇用から学ぶ、多様性をいかす組織の作り方(2022.7.2)
https://forbesjapan.com/articles/detail/48464
◆障害者の就労支援、企業との「橋渡し役」育成‥24年度にも研修開始(2022.6.29)
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-1718924/
◆障害者の就職者数 3年ぶり前年度増も就職率は50%下回る(2022.6.29)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20220629/3020011892.html
◆障害者の就労 ジョブコーチ油性へ研修 オンラインで16講座(2022.6.29)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1086569.html
◆障害者雇用、週20時間未満も算定へ 多様な就労ニーズを反映(2022.6.28)
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/27738
◆特例子会社による農福連携の先駆的な取組(2022.6.28)
https://www.maff.go.jp/kinki/tiiki/osaka/2022photo/5_hert/heart.html
◆三重 四日市 障害者の職業技能競う“アビリンピック”(2022.6.25)
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220625/3000023291.html
◆精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多 厚労省が補償状況を公表(2022.6.24)
https://www.cbnews.jp/news/entry/20220624173648
◆雇用の分野における障害者の差別禁止・合理的配慮の提供義務に係る相談等実績(令和3年度)(厚生労働省)(2022.6.24)
https://www.rodo.co.jp/column/133712/
◆コロナ後の発達障害「働き方の変化」に必要なジョブコーチの要件(2022.6.24)
https://project.nikkeibp.co.jp/HumanCapital/atcl/column/00047/061700013/
◆障害者雇用率、基準下回る 西胆振7機関 室蘭市水道部・伊達市1%未満(2022.6.23)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/697339/
◆「ハードルは通勤」テレワークで障害者雇用の拡大を 支援学校で仕事体験会(2022.6.23)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/77876?display=1
◆障害ある大学生、3・1万人 15年で7倍に 発達障害への理解影響(2022.6.22)
https://news.yahoo.co.jp/articles/827389e59d9fbb9557a7d2a27cda62c6f583ce65
◆チョーク生産量日本一の工場‥従業員にもたらす「4つの幸せ」とは? 北海道美唄市(2022.6.9)
https://news.yahoo.co.jp/articles/711058ded273d0c8b5bbb6819f7c4da68a002c36
◆特別支援学校の生徒を対象とした就業体験(2022.6.8)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d637846d5121281e5e3e106420706f1fa11b616b
◆特別支援学校の生徒を対象とした就業体験(2022.6.8)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d637846d5121281e5e3e106420706f1fa11b616b
◆特別支援学校卒業生の就職割合が回復 実習戻り例年並みに(2022.6.8)
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022060800092
◆特性に配慮、働き方工夫 障がい者、貴重な働き手(2022.6.6)
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/84305
◆仕事が10日続かなかった発達障害の夫。訪問介護が天職となった理由(2022.6.3)
https://esse-online.jp/articles/-/19347?cx_clicks_art_md=1_title
◆急増する精神障害者雇用に、現場ではハレーションも…「症状は人それぞれ。いち従業員として接して」(2022.6.2)
https://times.abema.tv/articles/-/10025690
◆特別支援学校の就職内定63人、過去最多 2021年度 企業理解など背景(2022.6.2)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/863875
◆くら寿司で“障がい者いじめ” 被害者が退職に追い込まれていた(2022.6.1)
https://news.livedoor.com/article/detail/22264428/
◆障害者の仕事 農園で創出…法定雇用率の達成へ 企業が活用 社外での就労は「理念反する」との批判も(2022.6.1)
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20220601-OYO1T50019/
「障がい者雇用」「就労支援」等に関連する下記のキーワードより、最新のニュースをご確認できます。(検索ワードのリンク先はGoogleとなっています)
〒061-3201 石狩市花川南1条4丁目225 カナオカビル3階
TEL(0133)76-6767/FAX(0133)76-6781