【2023/3/14更新】総合就労支援センターCAP blog
「障がい者雇用」「就労支援」等に関する最新のニュースをご紹介しています。内容について変更がある場合やリンク切れとなっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。また、リンク先で起こったトラブル等については、当サイトは一切関知致しません。ご利用される方の自己責任にてお願いいたします。
◆障害者の雇用「仕事の公立が落ちる」 元国会議員の滋賀経団連会長が発言(2023.3.28)
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/996787
◆サラヤ、東京サラヤが「日本でいちばbb大切にしたい会社」大賞で受賞(2023.3.27)
https://www.hpc-news.co.jp/media/info/a1028
◆障害者雇用 法定率アップ、「質」課題 実効性ある企業支援が鍵(2023.3.22)
https://www.at-s.com/news/article/national/1212122.html
◆特別支援学校就労支援で4社認定 佐賀県教育委員会 雇用や就業体験などで協力(2023.3.20)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1007329
◆障害者雇用数が過去最高の1万9757人 2022年県内企業障害者雇用状況(2023.3.15)
◆県庁にビュッフェ 22日オープン 障がい者雇用「衛生的でおいしく」【愛媛】(2023.3.14)
https://www.fnn.jp/articles/-/499558
◆障害者雇用 最高2.54%(2023.3.9)
https://www.yomiuri.co.jp/local/okayama/news/20230309-OYTNT50025/
◆県内2社目「もにす認定」 ダンロップクラブ(2023.3.7)
https://www.the-miyanichi.co.jp/chiiki/category_11/_69911.html
◆優良3社を表彰 障がい者雇用を積極推進(2023.3.7)
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/204347
◆鹿児島県教委、4年連続で障害者雇用率が法定基準以下 知事部局は達成 2022年(2023.3.7)
https://373news.com/_news/storyid/171765/
◆小さな企業 知的障害者は欠かせない戦力(2023.3.6)
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20230306-OYTNT50042/
◆障がい者雇用を積極的に進めている「もにす認定企業」新たに3社認定(2023.3.2)
https://nordot.app/1003828139141906432?c=428427385053398113
◆「障がい者雇用に繋げたい」“在宅で案内業務”テレワークロボ 長崎市役所で運用開始(2023.2.27)
https://news.yahoo.co.jp/articles/971134f67a0d43c6d0d3162389d16b86197c70de
◆企業の障害者雇用支える 福祉事業所などに新助成制度(2023.2.27)
https://www.fukushishimbun.co.jp/topics/29338
◆2022年の障害者法定雇用率 佐賀県内4市2機関が未達成 県知事部局、九州7県では大分と並んで最低(2023.2.23)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/994462
◆「飼い殺し‥つらいです」福岡の職場の差別、働く障害者の悲鳴(2023.2.21)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1056744/
◆障害者雇用の新たな研究会発足 望ましい在り方や課題を検討(2023.2.21)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013987131000.html
◆重度障がい男性の「働きたい」という思いが区役所を動かした 就労支援制度を導入 今は「実現へ進んで」(2023.2.19)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231963
◆日東精工の特例子会社「もにす」認定 北部初(2023.2.18)
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/asahi_region-ASR2K73JDR29PLZB00S.html
◆「発達障害への配慮なく退職勧奨」 広島の女性が元勤務先提訴(2023.2.17)
https://mainichi.jp/articles/20230217/k00/00m/040/319000c
◆障害者が農業に取り組む 宮古島市の福祉団体が農水省から表彰(2023.2.17)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20230217/5090022016.html
◆深沢電工 もにす認定 障害者雇用推進(2023.2.10)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1191564.html
◆第6回#IMAGINE・生徒の働きたい!を応援 特別支援学校の就労支援(2023.2.9)
https://www.qab.co.jp/news/20230209161704.html
◆愛媛県 障害者雇用率過去最高も課題(2023.2.9)
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20230209/8000015178.html
◆障害者雇用に取り組む「もにす認定制度」に青森市の企業を認定(2023.2.6)
https://news.yahoo.co.jp/articles/14a4677aa6c5ab269a3e094758257adebedd4c3d
◆障害者雇用率達成企業54.3% 22年岡山県内、過去5年で最高(2023.2.6)
https://www.sanyonews.jp/article/1359965
◆障害者の就労介助、想定の1割 重度向け、市町村は事業に消極的(2023.2.5)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4143c64c6042805760cad49e0d44ad6c923a14d
◆法定雇用率引き上げ控え 経済団体に障害者の雇用拡大を要請(2023.2.3)
https://www.akita-abs.co.jp/nnn//news93h2whkdgu2jnavrj7.html
◆障害者雇用「応援フェスタ」 東京都主催、180社参加(2023.2.2)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/228833
◆障害者雇用の企業助成金、減額へ 厚労省、一定人数超で(2023.2.2)
https://www.47news.jp/8892915.html
◆障害ある人の雇用促進へ 県の「推進会議」初会合 甲府(2023.2.1)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20230201/1040019218.html
◆障害者雇用再考2.2%(2023.2.1)
https://www.yomiuri.co.jp/local/kanagawa/news/20230131-OYTNT50295/
◆県内企業の障害者雇用率が過去最高も 25%近くが雇用なし(2023.1.31)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20230131/5000018150.html
◆山口県教委の障害者雇用率、5年続け法定下回る「応募者少ない」(20231.31)
https://www.asahi.com/articles/ASR1Z7TL9R1ZTZNB006.html
◆京都府内の障害者雇用率2.31% 初めて法定雇用率上回わる(2023.1.30)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20230130/2010016573.html
◆県内 障害者雇用 対象企業の66.6%基準満たす 全国2位(2023.1.26)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20230126/5080013733.html
◆障害者雇用拡大、会員へ周知要請 山形労働局と県、経営者協に(2023.1.26)
https://www.yamagata-np.jp/news/202301/26/kj_2023012600713.php
◆県内の障害者雇用率は過去最高 雇用していない企業も3割近く(2023.1.25)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230125/6050021538.html
◆培った職業技能7種目競う アビリンピック佐賀大会(2023.1.22)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/979506
◆5年連続過去最多 県内の障害者雇用数(2023.1.21)
https://www.agara.co.jp/article/251654
◆障害者雇用率 2年連続で全国最高(2023.1.20)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20230120/4030015003.html
◆【山口】障害者雇用率が過去最高(20231.19)
https://www.yab.co.jp/news-list/202301192099
◆ホンダ太陽が障害者雇用優良事業者「もにす認定制度」に認定(2023.1.19)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/283013?display=1
◆障害者の法定雇用率 民間企業で2.7%へ最大幅の引き上げ 厚労省が決定(2023.1.18)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/281380?display=1
◆障害者雇用率、差が2.76% 9年連続で最高値更新 2022年県内企業(2023.1.18)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/977059
◆カシマ美装(鹿島市)が「もにす認定」 障害者雇用率、定着度ともに高く(2023.1.18)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/977054
◆企業の障害者雇用率 平均で2.29%と2年ぶりに増加(2023.1.17)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20230117/6010016531.html
◆障害者の法定雇用率、2.7%へ 現行の仕組みで最大幅の引き上げ(2023.1.13)
https://mainichi.jp/articles/20230113/k00/00m/040/287000c
◆全国2位の雇用率 2022年県内の障害者雇用状況【佐賀県】(2023.1.13)
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2023011312046
◆障害者雇用率2.80% 長崎県内民間企業7年連続最高更新、全国3位(2023.1.13)
https://nordot.app/986441892846796800?c=174761113988793844
◆長崎県 企業の障害者雇用率2.8% 過去最高を更新(20231.12)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20230112/5030016941.html
◆障害者の雇用状況 群馬県内の企業は2.21%で加工最高に 依然、法定雇用率は下回る(2023.1.11)
https://nordot.app/985730933263990784
◆働きたい…障害者の夢を花開かせた東京・原宿の「ローランズ」 特区活用し中小企業と連携 全国初の試みも(20231.10)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/224349
◆青森県内企業 障害者の雇用者数と実雇用率が過去最高(2023.1.10)
https://www.aba-net.com/news/news-64820.html
◆障害者雇用 機銃満たす企業は54% 横這いが続く(2023.1.10)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20230110/3020013872.html
◆社内コンビニ 広がる障害者雇用 安心感と働きがい提供(2023.1.6)
https://www.sankei.com/article/20230106-P42LC4HORZPTVOSGSGW75CMAGY/
「障がい者雇用」「就労支援」等に関連する下記のキーワードより、最新のニュースをご確認できます。(検索ワードのリンク先はGoogleとなっています)
〒061-3201 石狩市花川南1条4丁目225 カナオカビル3階
TEL(0133)76-6767/FAX(0133)76-6781